エンタメ情報!
ド・ギョンス(EXO)×ウォン・ジナでおくる、 最高純度の “想定外”ラブストーリー 『シークレット・メロディ』様々な感情を取り巻く【場面写真8点】が解禁!!
©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED
ド・ギョンス(EXO)×ウォン・ジナでおくる、
最高純度の “想定外”ラブストーリー
『シークレット・メロディ』
CDショップデートに自転二人乗り…初々しい恋模様にキュン
“秘密”を抱えた初恋に翻弄される二人の運命とは?
様々な感情を取り巻く【場面写真8点】が解禁!!
原案:ジェイ・チョウ×若手実力派俳優:ド・ギョンス×演技派俳優:ウォン・ジナの安定のタッグと美しいメロディで紡ぐ、胸が締め付けられる“想定外”のラブストーリーが邦題『シークレット・メロディ』として10月3日(金)より新宿ピカデリー他にて全国公開することが決定いたしました。
2007年に台湾で大ブームを巻き起こした青春映画の金字塔を原案とし、現代的な解釈と変更を加え結末も新たに最高純度で映画化した本作。ピアニストのユジュン(ド・ギョンス)と、彼が通う音大で運命的に出逢った同級生ジョンア(ウォン・ジナ)との、想定外かつエモーショナルなラブストーリーを落ち着いたトーンで描き、誰もが初恋を思い出す瑞々しい作品に仕上がった。
CD片手に微笑み合うウブなユジュン(ド・ギョンス)&ジョンア(ウォン・ジナ)
共感必至の初恋と隠された“秘密”が凝縮された<場面写真8点>が公開!
©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED
©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED
©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED
©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED
©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED
©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED
©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED
©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED
この度、初々しい二人のデート風景から緊迫の瞬間まで、重要なシーンを捉えた8点の場面写真が解禁!
CDショップで楽しげに同じ音楽を聴くユジュン(ド・ギョンス)とジョンア(ウォン・ジナ)の姿や、自転車で二人乗りをしている様子は、まさに“放課後デート”を思わせる瑞々しさが溢れている。さらには、初秋のトーンがエモーショナルな雰囲気を醸し出し、二人の初恋を後押ししているようにも見受けられる。大勢のオーディエンスに囲まれたユジュンが賞品を懸けたピアノバトルで、ピアノの前に佇む緊張感溢れるカットも公開となった。さらに、美しい音色に導かれて音楽室へやってきたユジュンが、ジョンアとの初対面に驚きの表情を浮かべるスチールや、黒のスーツを身に纏い、音楽会でピアノを弾いているものの、どこか物憂げな様子も捉えられている。一方のジョンアも、朗らかにピアノを弾く姿とは打って変わり、深刻な表情で古びた楽譜を見つめる様子も映し出されている。二人の間に立ちはだかるジョンアの「秘密」、そして二人で選ぶ結末とは・・・? また、ユジュンの同級生でバイオリン専攻の学科代表でもあるインヒ(シン・イェウン)の姿を収めたカットも解禁となった。ユジュンに想いを寄せるインヒの愛嬌溢れる可愛らしい姿も見逃せない!
***************************************
【作品情報】
タイトル:シークレット・メロディ
公開日:10月3日(金)より新宿ピカデリー他全国公開
監督:ソ・ユミン『君だけが知らない』 原案:ジェイ・チョウ
出演:ド・ギョンス(EXO)、ウォン・ジナ、シン・イェウン、ペ・ソンウ、カン・マルグム
2025年|韓国|韓国語|1時間43分|原題:말할 수 없는 비밀 |G指定
©️ 2025 SOLAIRE PARTNERS LLC & HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED
公式サイト:https://klockworx-asia.com/secretmelody
10月3日(金)より、新宿ピカデリー他全国公開
韓国ドラマ時代劇 『元敬(ウォンギョン)~欲望の王妃~』Prime Videoのアジアプレミアムにて見放題独占配信中! 見どころムービー「ラブ・官能編」「世子編」を公開!
© STUDIO DRAGON CORPORATION
王妃として、妻として生きる
強い意志をもった元敬の激動の一代記!
韓国ドラマ時代劇 『元敬(ウォンギョン)~欲望の王妃~』
【ノーカット完全版】(※)
Prime Videoのアジアプレミアムにて見放題独占配信中!
8/17(日)にいよいよ最終話まで配信!
今ならキャンペーンでCMなし、全話無料で見られる!
見どころムービー「ラブ・官能編」「世子編」を公開!
イ・ヒョヌク&チャ・ジュヨンの情熱的なラブシーンにドキドキが止まらない!
※リニア配信とその見逃し配信を除く
Prime Video のアジアプレミアムでは、本国で 6 週連続、同時間帯視聴率1位(ニールセンコリア、有料プラットホーム基準)を獲得した話題の韓国ドラマ時代劇 『元敬(ウォンギョン)~欲望の王妃~』を【ノーカット完全版】で見放題独占配信中です。
本作は、朝鮮王朝第 3 代王・太宗(テジョン)の正妃であり、世宗(セジョン)大王の母として知られる歴史上の女性・元敬王后の波乱に満ちた人生を描いた歴史大作。王妃という一見華やかな立場にありながら、王宮内の権力闘争、夫との政治的駆け引き、子どもたちの将来への責任といった、数多くの重圧と戦う姿が映し出される。単なる王妃ではなく、知性・胆力・戦略眼を兼ね備えた“政治的パートナー”としての彼女の姿は、現代の女性にも通じる強さと共感を呼び、過酷な現実から逃げることなく、自らの運命を切り開こうとするその姿勢には勇気と感動を覚える。「六龍が飛ぶ」「太宗イ・バンウォン~龍の国~」など朝鮮時代初期の歴史ドラマでは、これまで主に太宗視点で描かれることが多かったが、妻の元敬視点で物語を再構築したのは本作が初。聡明で美しく、世界を変えるという大志を抱き突き進んだ元敬の一代記から目が離せない!
主人公の元敬を演じるのは「ザ・グローリー~輝かしき復讐~」で強烈な印象を残したチャ・ジュヨン。聡明さと人間味を併せ持つ難しい役柄
を、時に大胆に、そして繊細に演じ切り、高い演技力とその眼差しで視聴者の心を掴む。元敬の夫であり、第 3 代王の太宗にはイ・ヒョヌクが抜擢され、静けさの中に隠された憤怒や悲哀、野心など様々な感情を見事に表現している。本作が初の時代劇作品となった二人だが、圧倒的な存在感と卓越した演技力で、視聴者を物語の世界へと深く引き込んでいく。また、「おつかれさま」での活躍も記憶に新しいイ・ジュニョンがのちの世宗大王として特別出演したことも話題に。豪華な衣装やセット、時代考証に基づいた細部へのこだわりも必見で、ストーリー・演出・演技の三拍子が揃った本作は、歴史ドラマの醍醐味を存分に味わえる極上の一作となっている。
© STUDIO DRAGON CORPORATION
© STUDIO DRAGON CORPORATION
© STUDIO DRAGON CORPORATION
★このたび、『元敬(ウォンギョン)~欲望の王妃~』【ノーカット完全版】が、Prime Video「アジアプレミアム」にて見放題独占配信されることを記念し、見どころムービー「ラブ・官能編」および、確かな演技力で話題作に引っ張りだこのイ・ジュニョンも登場する「世子編」を公開いたします。
また、Prime Video では、8 月 8 日~8月24日の期間中に「アジアプレミアム」にご登録いただくと、最初の60日間が無料になる キャンペーンを実施中です。キャンペーン期間中にご登録いただくと、本作『元敬(ウォンギョン)~欲望の王妃~』【ノーカット完全版】を、 CMなし・全話無料でご覧いただけます。
見どころムービー「ラブ・官能編」:https://youtu.be/rZwnfsFowVw
見どころムービー「世子編」:https://youtu.be/UdttlH7gn6I
公開された「ラブ・官能編」では、宴の場でぴったりと息を合わせ、華麗に舞うふたりの姿から始まり、若き日のイ・バンウォンが「この私とすべてを分かち合おう」と語りかけ、元敬が指輪を贈って約束を交わし、キスをする印象的なシーンが描かれている。さらに、「恐ろしい」と本音を漏らすバンウォンに、元敬が「恐れないでください。今夜、歴史は私たちの味方です」と静かに語り、鎧を着せる場面など、ふたりの深い絆と愛情を感じさせる名シーンが満載。また、「王宮における共寝の目的はお子を成すこと。決して快楽にふけるようなことはあってはなりませぬ」と語る尚宮の忠告もむなしく、イ・バンウォンと元敬は情熱的に愛し合う官能的なラブシーンも必見。互いを求め合うふたりの姿に、ドキドキが止まらない!同時に公開された「世子編」では、世子を中心にフォーカス。第3王子でありながら「民に恐れを抱く王になりたい」と願う忠寧大君(チュンニョンテグン)役を、若手注目株のパク・スオが好演。王の資質がない世子・譲寧大君(ヤンニョンテグン)を、子役出身のムン・ソンヒョンが繊細に演じている。そして最後に登場するのは、ハングルを創出し民に尽くした、朝鮮王朝屈指の名君・第4代国王 世宗(セジョン)。その役を、「恋するムービー」や「おつかれさま」など話題作への出演が続き、山田洋次監督の『TOKYOタクシー』への出演も決定しているイ・ジュニョンが務めている。時代を切り拓き、世宗を育て上げた元敬の強さと信念を描いた本作。Prime Video「アジアプレミアム」にて【ノーカット完全版】を見放題独占配信中!
韓国ドラマ時代劇 「元敬(ウォンギョン)~欲望の王妃~」【ノーカット完全版】
2025 年7月18日(金)よりPrime Video のアジアプレミアムにて見放題独占配信
<※リニア配信とその見逃し配信を除く>
2025 年7月18日(金) epi 1-4 以降順次見放題独占配信
© STUDIO DRAGON CORPORATION
【公式サイト】http://www.kandra.jp/Wongyeong/
【日本版予告編】https://youtu.be/1TAwNimnYRs
AHOF、日本リリースイベント第2弾が大阪&東京で開催決定! 8月14日より販売開始、マニラ公演も控えグローバルな活躍に期待!!
写真(FC LIVE ENTERTAINMENT)
AHOF
日本リリースイベント第2弾が
大阪&東京で開催決定!
8月14日より販売開始、
マニラ公演も控えグローバルな活躍に期待!!
SBSオーディション番組「UNIVERSE LEAGUE」から誕生した9人組ボーイズグループ・AHOF(アホプ)が、1st MiniAlbum『WHO WE ARE』発売を記念した日本リリースイベント第2弾を開催することが決定した。
AHOFは、デビューからわずか10日で韓国主要音楽番組3冠を達成。また、デビュー曲のミュージックビデオは、今年デビューしたボーイズグループの中で最高再生回数を記録するなど、驚異的なスピードで記録を塗り替えている。
8月1日から10日にかけて行われた第1弾日本リリースイベントでは、大阪・東京6公演がすべて満席。ステージの迫力とファンとの間近でのコミュニケーションで、日本のファンを魅了した。
第2弾は、8月22日(金)大阪・DREAM SQUARE HALLを皮切りに、23日(土)SUNRIZE Bldg OSAKA 2F HALL-B、24日(日)心斎橋PARCO 14F SPACE14の大阪3公演、さらに9月5日(金)東京・タワーレコード渋谷店、6日(土)・7日(日)TIAT SKY HALLの全6公演で開催される。ミニライブ&トークイベントのほか、ハイタッチ会やサイン会など、多彩なプログラムでファンと交流する。
対象商品は8月14日より公式販売サイト「WAYK SHOP」にて販売開始。発表直後から大きな注目を集めている。
さらにAHOFは、8月30日にフィリピン・マニラにて「AHOF 1ST PHILIPPINE FANCON RENDEZVOUS IN MANILA」の開催も決定している。
日本を経てアジア、さらに世界各国で活動を展開するAHOFのグローバルな活躍から、今後も目が離せない。
***********************************
【イベント概要】
AHOF 1st Mini Album『WHO WE ARE』RELEASE EVENT IN JAPAN 第2弾
■開催日程
【大阪】
2025年8月22日(金)
会場:DREAM SQUARE HALL
(大阪府吹田市江坂町1-18-8 江坂パークサイドスクエア2F)
2025年8月23日(土)
会場:SUNRIZE Bldg OSAKA 2F HALL-B
(大阪府大阪市中央区備後町2-6-8)
2025年8月24日(日)
会場:心斎橋PARCO 14F SPACE14
(大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3 心斎橋PARCO 14F)
【東京】
2025年9月5日(金)
会場:タワーレコード渋谷店 5F イベントスペース
(東京都渋谷区神南1-22-1)
2025年9月6日(土)、7日(日)
会場:TIAT SKY HALL
(東京都大田区羽田空港2-6-5羽田空港第3旅客ターミナル直結4F)
■イベント内容
●ミニライブ&トークイベント ※8月23日は実施なし/フリー観覧なし
●特典会
・メンバー全員ハイタッチ会
・メンバーランダム個別サイン会
・メンバーランダム個別MEET&GREET
・ランダムユニットフォトカードお渡し会 ※8月23日限定
・メンバー全員サイン会
・メンバーランダム個別写真撮影会
・メンバーランダム個別ポラロイド撮影会
・メンバー全員写真撮影会
※開催内容は日程によって異なります。各会場の開催内容は会場別詳細をご確認ください。
■対象商品販売期間
【1】抽選販売
大阪会場:2025年8月14日(木)18:30~8月18日(月)18:00
東京会場:2025年8月14日(木)18:30~8月31日(日)18:00
【2】先着販売(メンバー全員ハイタッチ会)
2025年8月16日(土)12:00~2025年8月17日(日)18:00
※販売数には限りがございます。規定枚数に達し次第、販売を終了いたします。
■対象商品詳細・販売ページ
WAYK SHOPアーティスト公式販売サイト
■主催/主管
FC LIVE ENTERTAINMENT
■関連サイト
AHOF Official X
AHOF Japan Official X
FCLIVE Official X
劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』 公開直前! 華やかな会場でティーパーティーイベント開催!!
ⓒ「不思議の国でアリスと」製作委員会
冒険の途中 道に迷ったら、楽しい方へ
世界中で愛される『不思議の国のアリス』が日本初の劇場アニメ化!
『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』
公開直前!華やかな会場でティーパーティーイベント開催
原菜乃華・マイカ ピュ・山本耕史・山本高広がキャラクターモチーフの衣装で登壇
「上手くいかないことがあった時はどうやって乗り越えていますか?」
観客からの質問にも真剣アドバイス!
<8/14(木)開催 Dive inティーパーティーイベントオフィシャルレポート>
1865年にルイス・キャロルが生み出し、今もなお世界中で読み継がれ、数多く映像化されてきた名作『不思議の国のアリス』が、日本で初の劇場アニメーション化!劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』が8月29日(金)より全国公開いたします。
アニメーション制作を、「SHIROBAKO」『劇場版プロジェクトセカイ 壊れた世界と歌えないミク』等を手掛ける P.A.WORKS、監督を、 「色づく世界の明日から」「白い砂のアクアトープ」の篠原俊哉、脚本を、「薬屋のひとりごと」「アオのハコ」の柿原優子、そして、コンセプトデザインを「ファイナルファンタジー」シリーズの新井清志が担当するほか実力あふれるドリームチームがアリスの世界感を描き出します。
公開まで2週間を切り、劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』の公開直前イベント!Dive in ティーパーティーイベントが開催された。会場は作品の舞台“ワンダーランド”を思わせる華やかなティーパーティー仕様に彩られ、紅茶のサービスや美しい装飾で来場者を迎えた。トークイベントには、主人公・安曇野りせ役の原菜乃華、アリス役のマイカ ピュ、マッドハッター役の山本耕史、青虫役の山本高広が登壇。役作りのエピソードやアフレコ収録秘話、作品の魅力をたっぷりと語り、終始盛り上がりを見せた。
♣️🐰イベントレポート
8月29日(金)より全国公開される劇場アニメ『不思議の国でアリスと -Dive in Wonderland-』の公開直前!Dive in ティーパーティーイベントが、8月14日(木)に代官山 鳳鳴館で開催された。当日は会場全体が作品の舞台であるワンダーランドを思わせる華やかなパーティー仕様に彩られ、開演前には来場者にも紅茶が振る舞われた。観客の多くは洋館の雰囲気にふさわしいパーティードレスや華やかな装いで訪れ、会場は華やかな空気に包まれていた。
ⓒ「不思議の国でアリスと」製作委員会
イベントには、主人公・安曇野りせ役の原菜乃華、アリス役のマイカ ピュ、マッドハッター役の山本耕史、青虫役の山本高広が登壇。それぞれキャラクターをイメージした衣装で現れ、一言挨拶とともにファッションのポイントを披露した。原は「クラシカルなレースをあしらって、会場の雰囲気に合わせました」と柔らかな笑みを浮かべ、マイカは「映画から飛び出してきたようなアリスらしい服がポイント」と語る。山本耕史は「オレンジを差し色にした奇抜なデザイン」と紹介し、山本高広はおなじみの“青島役…あ、青虫役です”という鉄板ネタを繰り出し、さらにファッションポイントとして自身が演じていないハンプティダンプティを挙げ、会場の笑いをさらった。
ⓒ「不思議の国でアリスと」製作委員会
役作りの話題になると、本作のイベントに初めて登壇した山本耕史は「現代の少女と童話を融合させた物語と聞いてすぐに興味を持った。誰もが知っているキャラクターを演じられるのは光栄」と振り返り、「俳優業は自分の姿があって声で表現するが、アニメでは姿が違うため、他の俳優に声を当てている感覚がある。自分の演技ではないような感覚で、その俳優の動きを見ながら挑戦していくので、いつもとは違うパフォーマンスになり勉強になる。ディレクターとディスカッションを重ねながら進めていった」と語った。共演者からは「奇抜さの中に品がある」「山本さんにしかできないマッドハッター」と称賛が相次ぎ、山本高広も「声がキャラクターにぴったりで、作品の魅力を引き上げてくれた」と笑顔で加えた。
作中のティーパーティーにちなみ、「ワンダーランドでお茶会に招くならどのキャラクターを誘う?」という質問では、原とマイカが互いを選び「お互いバランスが良くて楽しい、両想いだね」と顔を見合わせた。山本高広は「青虫は、ティーパーティーシーンに参加していないので、今日ここに登壇されたりせ、アリス、マッドハッター全員とやりたい」と答え、会場は温かな笑いに包まれた。
ⓒ「不思議の国でアリスと」製作委員会
観客から寄せられた質問コーナーが展開され、「劇中のりせのように、上手くいかないことがあった時はどうやって乗り越えていますか?」という問いには、マイカが「できなくてもいいから今できることをやる。無理をすると心が疲れてしまうから、まずは小さくても行動に移すことが大事」と語り、山本耕史は「困難から逃げずに早く取り掛かる。考えているだけで動かないと時間だけが過ぎてしまうし、どうしても無理なら潔く諦めることで次に進める」と実践的な姿勢を見せた。山本高広は「まずやること。やってみると案外道が開けることも多い」と前向きに語り、原は「耐えること。踏ん張った時間が後から力になる」と力強く締めくくった。
ⓒ「不思議の国でアリスと」製作委員会
続く「主人公のりせは就活に悩む学生ですが、皆さんが俳優以外の職業に就くとすれば何になりたいですか?」という問いには、山本耕史は「パーソナルトレーナー。体作りを通して人を笑顔にできる仕事だから」と即答。「例えば今日帰って一回だけ腕立て伏せをやってみてくださいって言うと、大抵の人は“1回だけ?”と驚くんです。自分で負荷をかける精神状態が大事で、最初から厳しくしない方が続く」と持論を語った。子どもの頃は体を動かすのが好きで、憧れは「体操選手」だったことも明かし、ここでも話題は自然と体作りに結びつく一貫ぶりを見せた。原は「和菓子職人。日本の伝統文化ですし、和菓子を見た時に綺麗!と感じてワクワクする。細かい作業も得意で、集中して仕上げていく姿がかっこいい」と目を輝かせた。マイカは「動物園の飼育員さん。鳥が大好きなので、動物のお世話をしてみたい」と笑顔を見せた。山本高広は「声の仕事」をあげ、「常にやりたいと思ったことはやる——さっきの答えにもつながる考え方です」と語り、会場には拍手が響いた。
ⓒ「不思議の国でアリスと」製作委員会
イベントの最後には、キャストを代表して原からメッセージが送られた。「あと2週間で公開を迎えます。きっと皆さんの心に届く、優しくて温かい作品になっていると思います。そして、皆さんが持っている日常の小さな幸せや、大切な人との時間を改めて感じられるような、そんな映画になったらいいなと思います。ぜひ劇場で、ワンダーランドの世界に飛び込んでください」温かな拍手が会場全体を包みこみ、公開直前イベントは幕を閉じた。
****************************************
■CAST
原 菜乃華 マイカ ピュ
山本 耕史 八嶋 智人 小杉 竜一(ブラックマヨネーズ)
山口 勝平 森川 智之 山本 高広
木村 昴 村瀬 歩 小野 友樹 花江 夏樹 / 松岡 茉優
間宮 祥太朗 戸田 恵子
原作:『不思議の国のアリス』(ルイス・キャロル)
主題歌:SEKAI NO OWARI 「図鑑」(ユニバーサル ミュージック)
■STAFF
監督:篠原 俊哉 脚本:柿原 優子 キャラクター原案:髙田 友美・鈴木 純・木野花 ヒランコ キャラクターデザイン:川面 恒介・藤嶋 未央
作画監督:関口 可奈味・川面 恒介 コンセプトデザイン:新井 清志 美術監督:秋山 健太郎 撮影監督:並木 智 色彩設計:田中 美穂 3D監督:鈴木 晴輝 編集:髙橋 歩 音響監督:山田 陽 音響効果:山谷 尚人 音響制作:サウンドチーム・ドンファン 音楽:コトリンゴ 配給:松竹 製作幹事:松竹・TBSテレビ アニメーション制作:P.A.WORKS 製作:「不思議の国でアリスと」製作委員会
公式サイト:https://sh-anime.shochiku.co.jp/alice-movie/
公式X:@alice_movie2025
公式Instagram:@alice_movie2025
ⓒ「不思議の国でアリスと」製作委員会
8月29日(金)全国公開!!
TREASURE 自身3度目となる『TREASURE TOUR [PULSE ON] 』追加公演決定!
TREASURE 自身3度目となる
『TREASURE TOUR [PULSE ON] 』追加公演決定!
2020年8月にデビューシングル「THE FIRST STEP : CHAPTER ONE」をリリースし、デビュー曲「BOY」以降、Asian Artist AwardやMAMA、ゴールデンディスクアワード、ソウル歌謡大賞など数々の主要アワードで新人賞を総なめにしたグローバルボーイズグループ、TREASURE。
そんな彼らが、韓国を皮切りに日本、そしてアジア各国を巡る『TREASURE TOUR [PULSE ON]』の開催と同時に、自身3度目となるJAPAN TOUR『TREASURE TOUR [PULSE ON] IN JAPAN』が2025年11月から開催されることを発表するや否や、各公演ソールドアウトが続出。ファンの皆さまからの熱い応援にお応えする形で、同年10月に京王アリーナTOKYOの追加公演をすることが急遽発表された。TREASUREにとっても、約1年半ぶりとなる日本ツアーは少しでも多くのファンの皆様へ感謝の気持ちを伝える機会であり、この追加公演をもって日本ツアーの全日程が決定。追加公演についてもチケットも争奪戦になることは必至だ。
今回ツアーで特筆すべきは、来場者も一緒にツアーを周る体験ができる様にTREASURE PASSPORT スタンプラリーを実施。各都市にしかないTREASUREのスタンプを集めて、思い出を作るキャンペーンを随時発表予定とのことで今後の詳細発表にも期待をしていただきたい。
“ライブ型アーティスト”として圧倒的な存在感を放つTREASURE。
2025年開催の『TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN』では全国4都市・10公演で計15万人を動員。2022〜23年のJAPAN 1st TOUR以降、日本での単独公演動員数は累計100万人を突破している。さらに、8月16日(土)には「SUMMER SONIC 2025」大阪公演、8月30日(土)には「a-nation 2025」の出演が決定しており、今年の夏もTREASUREのパフォーマンスから目が離せない。
また、9月1日には3rd MINI ALBUM『LOVE PULSE』のリリースも決定しており、「愛の鼓動」をテーマに、青春の情熱、切なさ、ときめきなど、さまざまな“愛”の形や瞬間を描き、現代的なグルーヴと豊かなサウンドで構成された、エネルギッシュなMINI ALBUMとなっている。
TREASUREがファンの皆様に贈る“LOVE PULSE”愛の鼓動を、ぜひ体感していただきたい。
❏TREASURE TOUR 【PULSE ON】 IN JAPAN
https://ygex.jp/treasure/live/tour.php?id=1002804&fdate=2025-11-07&ldate=2026-02-11
<日程・会場>
・【追加】京王アリーナTOKYO
2025年10月25日(土) 開場 17:30 / 開演 18:30
2025年10月26日(日) 開場 14:00 / 開演 15:00
・IG アリーナ
2025年11月7日(金) 開場 17:30 / 開演 18:30
2025年11月8日(土) 開場 17:30 / 開演 18:30
2025年11月9日(日) 開場 14:00 / 開演 15:00
・マリンメッセ福岡
2025年11月7日(金) 開場 17:30 / 開演 18:30
2025年11月8日(土) 開場 17:30 / 開演 18:30
2025年11月9日(日) 開場 14:00 / 開演 15:00
・Kアリーナ横浜
2025年11月22日(土) 開場 17:00 / 開演 18:30
2025年11月23日(日) 開場 17:00 / 開演 18:30
2025年11月24日(月) 開場 13:30 / 開演 15:00
・Kアリーナ横浜
2026年1月10日(土) 開場 17:00 / 開演 18:30
2026年1月11日(日) 開場 13:30 / 開演 15:00
・京セラドーム大阪
2026年2月10日(火) 開場 16:30 / 開演 18:30
2026年2月11日(水) 開場 13:00 / 開演 15:00
※開場/開演時間は変更になる場合がございます。
9月1日(月)発売
3rd MINI ALBUM『LOVE PULSE』詳細はこちら